2023-01

障碍者

車いす障害物センサー

車いすが障害物に近づいたときに、警告音が出るようなセンサーを付けられないかと相談があり、ちょっと考えてみました。後日、依頼先で、試作機を試させてもらうと、色々な問題点がわかり、採用できないという結果に...
ネットサービス

大判写真プリント

お気に入りのアート作品を玄関に飾りたくて、ワイド4切サイズの写真印刷をしてもらい、写真フレームに入れて飾りました。写真プリントサービスワイド4切(254×356㎜、ほぼB4サイズ)の写真プリント(ツヤ...
障碍者

大音量VOCA-1

30秒間録音できる録音キットで作成したVOCAを使っていた人から、「もっと長い時間の録音がしたい。もっと大きな音で再生したい」とのリクエストがあり、できるだけ簡単に作る方法を考えてみました。 120秒...
ネットサービス

Amazonギフトカードを登録する

Amazonギフトカード を入手した場合、自分のアカウントに登録することで、お買い物の際に使用することができるようになります。実物のカードを入手した場合は、カメラでスキャンするのが簡単ですが、コード番...
ネットサービス

Amazonギフトカードで支払いをする

Amazonギフトカードは、コンビニで購入したり、Amazonの公式ネットストアで購入して相手先に配送することができます。その他に、プレゼントしたい相手に即座に送信できる「Eメールタイプ」「印刷タイプ...
テーマ別リスト

【テーマ】自作スイッチ

マイクロスイッチと3Dプリンタで作ったスイッチ。超軽荷重から重荷重まであります。
テーマ別リスト

【テーマ】3Dプリンタを使おう

3Dプリンタを使って、支援機器を作った事例を紹介します。
テーマ別リスト

【テーマ】スイッチコントロール・レシピでゲーム

画面タッチが難しい人でもiPad/iPhoneでゲームがしたい。そのために、スイッチコントロールのレシピ機能を使う方法を紹介します。投稿時には動作確認をしていますが、最新のバージョンでの動作を保証する...
テーマ別リスト

【テーマ】Windowsマウス操作

顔でマウスカーソルを動かしたり、画面上のボタンだけでショートカットを実行したり、クリックの代替策を紹介します。
テーマ別リスト

【テーマ】電子工作(上級)

いろいろな障碍者支援機器を、電子工作をしています。電子工作に自信がある人向けです。