【テーマ】電子工作(上級)

テーマ別リスト

いろいろな障碍者支援機器を、電子工作をしています。電子工作に自信がある人向けです。

【まほろば】「らくらくマウス もどき」を作ってみました
「らくらくマウス存続の危機」というWeb記事を見て、困る人もいるだろうと思いました。この製品が開発された頃(1990年代)は、専門的な知識と、専用の道具がなければ、開発・製造ができなかったかもしれま…
【まほろば】REVIVE USB Micro でスイッチインターフェース
BitTradeOne から販売されている「REVIVE USB Micro」というパーツを使えば、自作のゲームコントローラーやキーボードを容易に作ることができます。面白そうなので購入して箪笥の奥に…
【まほろば】REVIVE USB Micro で指先マウス その1
指先で操作するタッチセンサーの4方向スイッチと「REVIVE USB Micro」とを組み合わせれば、指先を動かすだけで、マウスの代わりにポインターを移動できます。さらに、親指の位置にマイクロスイッ…
【まほろば】REVIVE USB Micro で指先マウス その2
製作した指先マウスを、iPad で使いました。タッチセンサーでマウスポインタを移動し、マイクロスイッチでAssistiveTouch メニューを開き、基板上のスライドスイッチで移動速度を変更します。…
【まほろば】REVIVE USB Micro で指先マウス その3
キーボードとマウスでゲーム機を操作できるアダプタ「KX Adapter」を使えば、「REVIVE USB Micro」で作ったコントローラで「Nintendo Switch」を遊べるのか? というこ…
タイトルとURLをコピーしました