2023-03

障碍者

手の中に収まるスイッチインターフェース プログラム改良2

2~3年前に作った安価なマイコンボード「Digispark」で作ったスイッチ1個だけのスイッチインターフェース用のプログラムと、1個のデジタルセンサ用のプログラムを、新たに数種類追加しました。久しぶり...
障碍者

1つのスイッチでYouTube 2

前回、スイッチでYouTube の次の動画に移動する操作の、iPad で行う方法を紹介しました。今回は、同じ方法を「Amazon Fire HD 8」で試してみました。Microsoftアダプティブハ...
障碍者

1つのスイッチでYouTube

先に、「iPad のスイッチコントロールでYouTube」という記事を書いたけど、3つのスイッチは操れないよという人もいると思います。1つだけのスイッチでは、アプリを起動したり動画を自由に選択すること...
障碍者

iPadのスイッチコントロールでYouTube

上肢障碍者からの「iPad でYoutube を見たい」という要望に応えるべく、iPadの設定を考えてみました。3つのボタンは押し分けられるけど、スイッチコントロールの「グライドカーソル」をタイミング...
IT機器

iPhoneで画像ファイルを写真アプリに入れる

iPhoneでダウンロードした画像ファイルを写真アプリでみられるようにする方法を紹介します。Windowパソコンから転送する方法や、USBメモリーなどの外部ストレージを使う方法や、「Dropbox」な...